子どもたちへの味噌づくり教室
昨日は、久留米市内にある高良内小学校の
3年生の児童80名ほどを対象にした
味噌づくり教室に行って参りました。
サクラみそ)
「皆さん、お味噌は何からできているか知っていますか~?」
3年生児童たち)
「だいず~!」「塩~!」
こんな子も!
「コウジカビ~!!」
みんな事前にしっかり勉強したんですね~!(^^)!
大人よりも知ってるかも。。。(笑)
まずは、蒸した大豆を潰す作業なんですが、3年生
まだまだ幼さの残るもみじのような手で一生懸命に
潰しました。(これが一番時間がかかる(;^_^A )
3年生児童たち)
「疲れた~」「きつ~い!」「毎日こんなの大変ね!」
サクラみそ)
「工場では機械でやるよw」
3年生児童たち)
「ズルーーーい!!」(笑)(*´з`)量が違うもん、量が。
次に米麦合わせ麹に塩を混ぜ合わせたものと
先ほどみんな頑張って潰した大豆を混ぜ合わせる工程。
児童ひとりづつ仕込むお味噌の量は2kg なので
もうボウルからこぼれ落ちそう!
3年生児童たち)
「くさ~い!」「お酒みたいなにおい~」
この時点では、原料臭が強いからですね~笑
子どもたちは正直です( *´艸`)
丸めて丸めて空気を抜いて、ギュッギュッと樽へ詰めていきます。
ここは粘土遊びみたいで楽しかったかな?w
最後にカビ防止のためにお塩を振って、空気が入らないよう
ビニール、フタをしてようやく完成!お疲れさまでした(*’▽’)
今回つくったお味噌を生徒ひとりづつご自宅に持ち帰り、
あとは陽の当たらない常温の場所で3か月ほど待つのみ。
(冷蔵庫じゃないですよー)
1月~2月くらいですかね、お味噌汁で飲めるのは。
最後には、みんなでしっかりご挨拶も後片付けの
お掃除もできて、とってもいい子たちでほっこりしました。
今回、親御さんの参加がなかったので、先生方も
大変だったかと思います。お疲れさまでした。
子どもたちにとって貴重な体験となっていれば幸いです。
児童たちから、こんなに大きな感謝のお手紙もいただきました。
今日からまた、地域に根差した久留米唯一の味噌会社として
味噌づくりに勤しみたいと思います (^^♪
みんな最後までがんばったね!こちらこそ、ありがとうございました!!